楽天モバイルやIIJmioで端末セットで販売されているAQUOS sense9とAQUOS wish4、同じAQUOSシリーズだけど具体的に何が違うの?と思ってる方向けの記事です。
あなたに合ってるのがどちらの機種なのかの判断材料をお伝えした後、スペック比較します。
あとは気なる各社の販売価格を比べてみました。
AQUOS sense9とAQUOS wish4はどちらを購入するべきか
AQUOS sense9はミドルレンジモデル、AQUOS wish4はエントリーモデルとなっています。
選ぶ基準をザックリ言うと
- SNSやYouTubeはもちろんゲームもしたいなら「AQUOS sense9」
- 老眼気味で文字が大きいスマホがよいなら「AQUOS wish4」
といった感じです。
これじゃ決められないなら、以下の基準で選んでみてはどうでしょう。

- 大型スマホだらけの中で貴重なコンパクトスマホ
- 所有欲を満たすアルミボディ
- 日常使いにはストレスフリーな処理性能
- モンスター級のバッテリー持ち(ライトユーザーなら丸2日いける)
- 防水・防塵性能が高い
- 高いカメラ性能(暗所OK、被写体に2.5cmまで寄れる)
- 臨場感あるサウンドでエンタメ用途に最適
- コントロールセンターからWi-Fiオン・オフが出来る
- 電源に繋げっぱなしでスマホ使ってもバッテリーが痛まない(ダイレクト給電対応)
- 最大5年間のセキュリティアップデート保証
- RAM容量が6GBなので、アプリを勝手に終了されやすい
- カメラの切り替えや画像保存がモッサリしている
- カメラレンズの位置が微妙なので、指が映り込みやすい
- 指紋認証ボタンに触れるだけで反応してしまうので、誤検知が多い
- 音量ボタンの位置が上過ぎて押しずらい
- Wi-Fi 6に非対応
- イヤホンジャックが無い
- 6.1インチ
- 166g
- RAM6GB
- ROM128GB
- 防水 〇
- おサイフ 〇
- 指紋認証 〇
- 顔認証 〇
- 5G 〇
- eSIM 〇
- 急速充電 〇
- 2024/11発売

- 朝から夜まで、バッテリー切れの心配なし
- 充電しながらの動画視聴でも、バッテリーにやさしい
- 防水性能が高いので、お風呂タイムが最高のエンタメ時間に
- MIL規格に準拠してるので、うっかり落としても、壊れにくい安心設計
- 地図アプリの誤差が少なくナビが信頼できる(日本の準天頂衛星システム「QZSS(みちびき)」対応)
- ショートカット起動機能に決済アプリ(PayPayなど)を登録すれば、レジ前でもたつかず、サッとスマートに支払い
- 顔認証がマスク着用時にも対応しているので、駅やコンビニなどでスマホを開くときもスムーズ
- スマホを清潔に保ちたい人にうれしい“丸洗いOK”
- 知らない番号にもビクビクしない、安心の迷惑電話対策
- 自動通話録音機能あり。あとから聞き直せるから、聞き漏らしや言った言わないの防止に
- OSバージョンアップは最大2回(Android 16まで)
- セキュリティアップデートは発売から3年(2028年8月まで)
- 画面サイズは大きいけど低解像度なので、細かい文字や写真がボヤけて見えがち
- ROM容量が64GBしかないのでアプリを厳選して使う必要あり
- RAM容量が4GBしかないのでアプリを複数開くと動作がもたつくことも
- 画面の上下に余白が目立ち、やや古さを感じるデザイン
- 直射日光下で画面が見ずらい
- フル充電までに少し時間がかかる
- 指紋認証が接触式(押し込み式でない)なので軽く触れただけで反応。意図しない動作が起きることも
- バイブレーションの振動が安っぽい
- 6.6インチ
- 190g
- RAM4GB
- ROM64GB
- 防水 〇
- おサイフ 〇
- 指紋認証 〇
- 顔認証 〇
- 5G 〇
- eSIM 〇
- 急速充電 〇
- 2024/7発売
それでも迷ってるなら
私が選ぶならAQUOS sense9ですね。確かに価格は高いですが価格に見合った満足感を得られます。実物を手にすればその質感の違いがハッキリわかります。よう言われてますよね「買わない理由が価格なら買え、買う理由が価格なら買うな」と。
「IIJmio」でMNP特別特価!
| AQUOS sense9 | AQUOS wish4 | 
|---|---|
| 
 2025/11/20までのセール価格 | 
 2025/8/31までのセール価格 | 
楽天モバイルもIIJmioも結構な頻度でキャンペーンをやってます。
せっかく申し込むならお得なタイミングがいいと思うので、気になる方はチェックしてはどうでしょうか。
【公式】IIJmioのキャンペーンをチェック【スペック比較】AQUOS sense9とAQUOS wish4
| AQUOS sense9 | AQUOS wish4 | 
|---|---|
| 画面サイズ | |
| 6.1インチ(有機EL) | 6.6インチ(有機EL) | 
| 解像度 | |
| 2,340 × 1,080 | 1,612 × 720 | 
| リフレッシュレート | |
| 1~120Hz(可変駆動) | 90Hz | 
| 本体サイズ | |
| 幅:73mm 高さ:149mm 厚み:8.9mm | 幅:76mm 高さ:167mm 厚み:8.8mm | 
| 重量 | |
| 166g | 190g | 
| OS | |
| Android 14 | Android 14 | 
| SoC | |
| Snapdragon 7s Gen 2 | MediaTek Dimensity 700 | 
| RAM/ROM | |
| RAM:6GB ROM:128GB | RAM:4GB ROM:64GB | 
| microSD | |
| 最大1TB(別売) | 最大1TB(別売) | 
| バッテリー | |
| 5,000mAh 36W 急速充電対応 | 5,000mAh 急速充電対応 | 
| ワイヤレス充電 | |
| なし | なし | 
| 充電端子 | |
| USB Type-C | USB Type-C | 
| 背面カメラ | |
| デュアルカメラ 5,030万画素(標準) 5,030万画素(広角) | シングルカメラ 5,010万画素(広角) | 
| 前面カメラ | |
| 3,200万画素 | 800万画素 | 
| 防水・防塵 | |
| 防水:IPX5/8 防塵:IP6X | 防水:IPX5/8 防塵:IP6X | 
| おサイフケータイ | |
| 対応 | 対応 | 
| 顔認証 | |
| 対応 | 対応 | 
| 指紋認証 | |
| 対応 | 対応 | 
| SIMスロット | |
| nanoSIM / eSIM (デュアルSIM対応) | nanoSIM / eSIM (デュアルSIM対応) | 
| eSIM | |
| 対応 | 対応 | 
| 5G | |
| 対応 | 対応 | 
| スピーカー | |
| ステレオ | モノラル | 
| イヤホンジャック | |
| なし | あり | 
| Wi-Fi | |
| 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac | 
| Bluetooth | |
| 5.1 | 5.3 | 
| 発売日 | |
| 2024/11 | 2024/7 | 
「IIJmio」でMNP特別特価!
| AQUOS sense9 | AQUOS wish4 | 
|---|---|
| 
 2025/11/20までのセール価格 | 
 2025/8/31までのセール価格 | 
一番安く買える販売会社は?
新規契約、MNP時の金額のうち最安値の方を記載しています。
| AQUOS sense9 | AQUOS wish4 | 
|---|---|
| IIJmio 最新価格を公式サイトで確認 | |
| 
 2025/11/20までのセール価格 | 
 2025/8/31までのセール価格 | 
| mineo 最新価格を公式サイトで確認 | |
| 57,024円(税込) | 32,472円(税込) | 
| ワイモバイル | |
| (販売なし) | 
 | 
| UQモバイル 最新価格を公式サイトで確認 | |
| 42,900円(税込) | (販売なし) | 
| 楽天モバイル 最新価格を公式サイトで確認 | |
| 57,900円(税込) | 31,900円(税込) | 
【期間限定】セール中!
【11/20まで】限定セール中!


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			