AQUOS wish5とGalaxy A25 5G、どちらを買おうか迷っていて最後の決断が出来ない、というあなた向けの記事です。
スマホって毎日100回以上触れる相棒なので、買った後に後悔したくないですよね。
どちらの機種を買うべきかを判断できるよう、使用感・特徴をお伝えした後、スペック比較します。
あとはどこで買うのが安いのかを調べてみました。
「ワイモバイル」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
支払総額 24円(税込)
|
|
「IIJmio」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
2025/11/20までのセール価格 |
2025/11/20までのセール価格 |
AQUOS wish5とGalaxy A25 5Gはどちらを購入するべきか
選ぶ基準をザックリ言うと
- 動作の安定性、画面の滑らかさ、防水性能を重視するなら「AQUOS wish5」
- シンプルなデザインのスマホが欲しいなら「Galaxy A25 5G」
といった感じです。
それじゃ決められない、ということであれば以下を判断材料してみてはどうでしょうか。

高性能ではないけど、「壊れにくく」「安心して長く使える」端末
- お風呂やキッチンでも安心して使える【高い防水性能】
- 落としても壊れにくい【高い耐衝撃性能】
- いつでも清潔に保てる【ハードソープで丸洗いOK】
- バッテリー切れの不安を軽減し、長く使える【大容量バッテリー搭載】
- シニアでも操作に迷わない【かんたんモード搭載】
- 文字が見やすい【読みやすさに配慮したフォントを採用】
- 迷惑電話の不安から解消される【迷惑電話対策機能】
- いざという時の防犯機能【大音量のアラーム】
- 子供に安心して持たせられる【ジュニアモード搭載】
- 長時間持っても疲れにくい【バランス良い重心設計、角が丸い】
- 滑り落とす不安を軽減【マット素材で手にしっかりフィット】
- 指紋汚れが気にならない【ケースなしでも汚れが目立ちにくい】
- 処理負荷が高いゲームには不向き
- 画像が繊細ではない
- 直射日光下では画面が見づらい
- 遠くのものを写せない(望遠レンズなし)
- 6.6インチ
- 187g
- RAM4GB
- ROM64/128GB
- 防水 〇
- おサイフ 〇
- 指紋認証 〇
- 顔認証 〇
- 5G 〇
- eSIM 〇
- 急速充電 〇
- 2025/6発売

動作はモッサリだけど、「シンプルなデザイン」で「バッテリ持ちが良い」端末
- シンプルなデザイン【Galaxy上位モデルに近い】
- バッテリー切れの心配が少ない【大容量バッテリー搭載】
- 指紋認証がスムーズ【側面の指紋センサーの位置がGood】
- 明るい野外での写真は鮮やかでSNS映えする【彩度を高めた画像処理】
- 長時間持ってると疲れる【大きくて重い】
- 画質が繊細ではない【低解像度の画面】
- 直射日光下で画面が見づらい【低輝度の画面】
- アプリの動作がモッサリしている【ハードスペックが低い】
- 暗所での写真画質が悪い
- 保存できるデータ量が少ない【今どき64GBしかない】
- 6.7インチ
- 210g
- RAM4GB
- ROM64GB
- 防水 〇
- おサイフ 〇
- 指紋認証 〇
- 顔認証 〇
- 5G 〇
- eSIM 〇
- 急速充電 〇
- 2025/2発売
それでも迷ってるなら
私が選ぶならAQUOS wish5ですね。画面サイズはそんなに変わらないのに、重量はAQUOS wish5の方がかなり軽いです。高い防水性能やイヤホンジャックがあるなど、基本スペックが上です。
ワイモバイルの新トクするサポート(A)を活用すれば、かなり支出を抑えられます。
「ワイモバイル」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
支払総額 24円(税込)
|
|
「IIJmio」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
2025/11/20までのセール価格 |
2025/11/20までのセール価格 |
ワイモバイルもIIJmioも結構な頻度でキャンペーンをやってます。
せっかく申し込むならお得なタイミングがいいと思うので、気になる方はチェックしてはどうでしょうか。
スマホ初心者やシニアでも使いやすいのはどっち?
スマホに慣れてない人でも使いやすいのはAQUOS wish5です。
AQUOS wish5は「かんたんホーム」など初心者向けのモードが用意され、大きなアイコンで直感的に操作できます。
詐欺電話対策や防犯ブザーなど安心機能も充実し、セキュリティ更新も4年間提供されるので、初めてスマホを持つ人にも安心して使えます。
一方、Galaxy A25 5Gも防水(IP68/IP65)やおサイフケータイ対応など日本向けの便利機能を備えていますが、簡易操作モードがなく、動作もやや重めで初心者にとっては扱いにくいです。
なので、スマホの使い方に不安がある方やシニアには、操作が分かりやすいAQUOS wish5を選んでおけば失敗しません。
動作が快適なのはどっち?
処理性能はわずかですがAQUS wish5がリードしてます。
AQUOS wish5は120Hzの高リフレッシュレート対応でスクロールが滑らかな一方、Galaxy A25は60Hzでスクロール時に残像感が出やすいです。
日常利用ではどちらも一般的な処理には耐えますが、Galaxy A25 5Gは「アプリの起動や切り替え時にもたつき」や、WebブラウザやSNSアプリなどで重さを感じることも。。。
AQUOS wish5も高負荷時にはやや遅さを感じますが、基本的には「普段使い中心のユーザー」であれば十分許容範囲です。
綺麗な写真が撮れるのはどっち?
日中の屋外など明るい条件では、AQUOS wish5もGalaxy A25 5Gもそれなりに綺麗な写真が撮れます。
AQUOS wish5は「クセがなく自然でスナップ撮影に向いている」画質です。
Galaxy A25 5Gは「発色が良く、2倍までのデジタルズームなら画質劣化も少なく鮮明」に撮れます。
ただし、いずれも超広角は非搭載なので集合写真は両端が切れ気味です。
Galaxy A25はマクロで近接撮影が可能ですが、AQUOS wish5には接写レンズがないので近接撮影はできません。
夜景や室内など暗所では両機ともノイズが目立ちやすいです。
自撮り用インカメラはAQUOS wish5が800万画素、Galaxy A25が500万画素で、画素数の面ではAQUOS wish5が上ですが、SNS映えする高画質を求めるよりは、日常の記録として割り切って使うのがよいと思います。
画面の見やすさや屋外での視認性が良いのはどっち?
両機種ともに画面サイズが大きく、解像度ががHD+相当(AQUOS wish5:1612×720、Galaxy A25:1600×720)なので、文字や画像がにじんだ様に見えるのは気になります。
また、両機種ともに屋外での見え方はやや暗く感じられます。
なので地図アプリや位置ゲーをする人は注意が必要ですね。
防水・防塵や耐久性能が高いのはどっち?
どちらも防水・防塵(IP68)対応です。
特にAQUOS wish5は最新のIPX9規格にも対応し、MIL規格準拠の耐衝撃性能を備えるなどタフネス設計が売りとなってますので「お風呂で動画を楽しめる」「石鹸で洗える」など普段の生活で活用できる機会が多いです。
Galaxy A25 5GもIP68で水・ホコリに強いですが、耐衝撃性能はAQUOS wish5のほうが上ですね。
堅牢なAQUOS wish5の安心感は大きなメリットです。
どっちが持ちやすい?
AQUOS wish5のほうが持ちやすいです。
AQUOS wish5は本体サイズ約166×76mm、重さ約187gと6.6インチ機にしては結構軽いほうです。
背面はマットな質感なので滑りにくく、落としずらい配慮がされてるのも嬉しいポイント。
一方、Galaxy A25 5Gは6.7インチで本体約168×78mm、重量約210gと大型で重量級です。
バッテリーの持ちや充電速度が優れてるのはどっち?
どちらも5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、バッテリー持ちは非常に良好。
AQUOS wish5では2日間持つとの声も多いです。
Galaxy A25 5Gも1日は余裕で持ちます。
充電速度はAQUOS wish5が約2時間強で満充電、Galaxy A25が約1時間54分で満充電可能です。
どちらもエントリー向けとしては十分納得できる充電速度となってます。
あと、AQUOS wish5には充電を90%で自動停止する「インテリジェントチャージ」機能があり、長期使用での劣化抑制を図っているのも安心材料です。
セキュリティアップデート期間が長いのはどっち?
アップデート保証はAQUOS wish5の方が1年長くなっています。
Galaxy A25 5Gは2世代(Android 17)までOSアップデートが保証されてます。セキュリティアップデートは2028年までとなっています。
対するAQUOS wish5は2世代(Android 17)までOSアップデートが保証されてます。セキュリティアップデートは2029年までとなっています。
「ワイモバイル」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
支払総額 24円(税込)
|
|
「IIJmio」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
2025/11/20までのセール価格 |
2025/11/20までのセール価格 |
【スペック比較】AQUOS wish5とGalaxy A25 5G
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
| 画面サイズ・解像度 | |
| 6.6インチ 1,612✕720 | 6.7インチ 1,600✕720 |
| リフレッシュレート | |
| 120Hz | 60Hz |
| 本体サイズ | |
| 幅:76mm 高さ:166mm 厚み:8.8mm | 幅:78mm 高さ:168mm 厚み:8.5mm |
| 重量 | |
| 187g | 210g |
| OS | |
| Android 15 | Android 15 |
| SoC | |
| MediaTek Dimensity 6300 | MediaTek Dimensity 6100+ |
| RAM/ROM | |
| RAM:4GB ROM:128GB | RAM:4GB ROM:64GB |
| microSD | |
| 最大1TB(別売) | 最大1.5TB(別売) |
| バッテリー | |
| 5,000mAh 急速充電対応 | 5,000mAh 急速充電対応 |
| カメラ | |
| メインカメラ:5,010万画素 自撮カメラ:500万画素 | メインカメラ:5,000万画素+200万画素 自撮カメラ:500万画素 |
| 防水・防塵 | |
| 防水:IPX5/8/9 防塵:IP6X | 防水:IPX5/8 防塵:IP6X |
| おサイフケータイ | |
| 対応 | 対応 |
| 顔認証 | |
| 対応 | 対応 |
| 指紋認証 | |
| 対応 | 対応 |
| SIMスロット | |
| nanoSIM / eSIM (デュアルSIM対応) | nanoSIM / eSIM (デュアルSIM対応) |
| eSIM | |
| 対応 | 対応 |
| 5G | |
| 対応 | 対応 |
| スピーカー | |
| モノラル | モノラル |
| イヤホンジャック | |
| あり | なし |
| 発売日 | |
| 2025/6 | 2025/2 |
「ワイモバイル」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
支払総額 24円(税込)
|
|
「IIJmio」でMNP特別特価!
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
2025/11/20までのセール価格 |
2025/11/20までのセール価格 |
一番安く買える販売会社は?
新規契約、MNP時の金額のうち最安値の方を記載しています。
| AQUOS wish5 | Galaxy A25 5G |
|---|---|
| IIJmio 最新価格を公式サイトで確認 | |
2025/11/20までのセール価格 |
2025/11/20までのセール価格 |
| mineo 最新価格を公式サイトで確認 | |
| (販売なし) | (販売なし) |
| ワイモバイル | |
支払総額 24円(税込)
|
|
| UQモバイル 最新価格を公式サイトで確認 | |
| (販売なし) | (販売なし) |
| 楽天モバイル 最新価格を公式サイトで確認 | |
31,900円(税込) | (販売なし) |
【期間限定】キャンペーン開催中
【11/20まで】限定セール中!

