【実体験レビュー】Transcope(トランスコープ)を使ってみた正直な感想

AI業界ではChatGPTが猛威を振るっていますよね。

そんな中、SEOライティングに強いAIサービスが登場しました。

サービス名は「Transcope(トランスコープ)」。

早速、無料版を使ってみたのでレビューします。

\ 無料版は月4,000文字までOK! /

※無料版はクレジットカード登録不要

もくじ(タップで移動)

Transcope(トランスコープ)とは

まずはTranscopeについて軽く触れておきます。

Transcopeとは

Transcopeは、SEOに強い文章を生成するAIライティングツールです。今話題のChatGPTを開発したOpenAI社の最新APIであるGPT-4を利用しております。

SEOに強いAIライティングならTranscope(トランスコープ)

料金は4つのコースから選べます。

スクロールできます
Free
¥0
Basic
¥10,000/月
Pro
¥35,000/月
Enterprise
¥60,000/月
生成可能な文字数4,000文字/月40,000文字/月200,000文字/月600,000文字/月
機能制限制限あり全機能OK全機能OK全機能OK
検索順位調査3ワード10ワード100ワード1,000ワード
サポートメール・商談メールメール・打ち合わせメール・打ち合わせ

詳しく知りたい方はTranscope公式サイトをチェックしてみてください。

Transcope(無料版)を使ってみた感想

今回はSEOで上位表示したいキーワードを指定し、タイトル・見出し・文章を自動生成してみました。

良かった点

  • ブロガー向け
  • 記事を書く時間を50%以上減らせそう
  • さすがGPT4!提案してくる記事タイトルと見出しは、記事にそのまま使えるレベル

イマイチだった点

  • 無料版だと2~3記事分ぐらいで文字数制限に達してしまう。(かなり付加価値が高いサービスなので仕方ないですね…)

Transcopeでの記事作成手順

上位表示させたいキーワードを指定し、Transcopeに記事を自動生成してもらいました。

なので、私が手を動かしたのはキーワードを指定しただけです。

今回のキーワードは ”格安SIM デメリット” を指定しました。

大まかな流れは以下の通りです。

STEP
上位表示させたいキーワードを指定する
STEP
提案されたタイトルを選ぶ
STEP
提案された見出しを選ぶ
STEP
微調整し、記事作成を開始する

上位表示させたいキーワードを指定する

入力ボックスに ”格安SIM デメリット” と入力します。

画面には「分析に最大5分かかる」と書いてありましたが、今回のケースでは2分20秒でした。

分析完了時にメールが送られてきます。細かな気遣いが素晴らしい!

このようなメールが届きます。

提案されたタイトルを選ぶ

指定したキーワードに基づき、記事タイトルがいくつか提案されます。

結構キャッチーなタイトルが提案されビックリしました。

自分で考えたタイトルよりクリック率が高そう…

提案された見出しを選ぶ

一番感心したのは見出しです。

”格安SIM デメリット”というキーワードに対する検索意図に沿った見出しとなっていました。

上の画像では1章のみ抜粋しましたが、実際には3章までびっしり提案されていました。

微調整し、記事作成を開始する

以下を調整し、記事作成を開始します。

  • 文章の雰囲気
  • タイトル
  • 見出し

文書の雰囲気は「親しみやすい雰囲気」を指定しました。

タイトルと見出しは、Transcopeが提案してきたものから選択し、見出しレベル(H2 or H3)と希望文字数を指定します。

見出しの希望文字数を積み上げると、2,300文字になりました。

文章が完成!

全部で1,311文字でした。

生成されるまで4分20秒かかりました。

文章生成が完了すると以下のメールが届きます。これならほったらかしにしても安心ですね。

希望文字数は2,300文字でしたので、結構簡略化された印象です。運営者に確認したところ、生成された文字数に応じて課金する仕組みであることから、重複している文章の内容はカットする仕様になっているため、このようなことが起こるとのことでした。

希望文字数や見出しの数を多めに設定しておくと、ちょうどよい文章量が生成されると思いました。

自動生成された文章は、ファクトチェックは必要ではありますが、概ね事実に基づく内容でした。

設定画面

設定画面です。

私は試せていないのですが、面白いと感じたのは、AIが文体の参考にする文章を設定できる点です。

普段自分が使っている言い回しがあればここで設定できるのだと思います。

あと、自動生成された文章の文字数がわかります。あと何文字残っているかが一目で分かるので安心ですね。

Transcopeの始め方

Transcopeのアカウント作成は簡単です。

私はGoogleアカウントを使ったので一瞬でした。

メールアドレスでもOKです。

無料版ではクレジットカードの登録が不要なのも嬉しいポイント。

Transcope公式サイトで気軽にアカウント作れます。

まとめ

SEOでブログやアフィリエイトをしている方にはピッタリなサービスだと思いました。

特にKnowクエリ(知りたい)をキーワードとした記事なら、かなり品質高い記事が短時間で書けます。

一方、Buyクエリをキーワードとした記事(レビューや比較・ランキング)は試せていません。記事品質は未知数です。

無料版だと2~3記事ぐらいは作れそうです。それ以上の記事を量産したい方は、現在のブログ収益や将来への投資などを考慮し、有料プランを検討してみてはどうでしょうか。

\ 無料版は月4,000文字までOK! /

※無料版はクレジットカード登録不要

この記事を書いた人

2014年から格安SIMを利用(9年間)|4人家族のスマホ代合計 = 月3,260円|実際に使ったSIMの使用感を正直にお伝え

もくじ(タップで移動)