【月3GB編】本当に使える格安スマホランキング

月3GBといえば

  • 通勤・通学中、LINEやTwitterはそこそこ使う
  • YouTubeやインスタなどの画像・動画アプリはもっぱら家のWi-Fi
  • できれば月1,000円以内にしたい

といった人が多いと思います。

この記事では「通信品質と料金のバランスが良いプラン」や「とにかく安いプラン」をお伝えします。

厳選3社:月3GBの格安SIM

月3GBといったら、各社がしのぎを削る激戦区。

その中でも選りすぐりの3社が以下です。

  • LINEMO「ミニプラン」
  • OCNモバイルONE「3GBコース」
  • NUROモバイル「バリュープラス」

で、これら3社について比較してみました。

  • 費用 → 月額料金や初期費用
  • データ通信 → 繰り越し有無や速度制限
  • 音声通話 → 通話料や通話オプション
  • おすすめポイント → セット販売端末の価格など

イチオシはLINEMOです。娘も使っています。

LINEMOはソフトバンク自身が運営しており、通信品質は折り紙付き。しかも、月額料金も安く、お得なキャンペーンもあります。悩んだらLINEMOを選べば失敗はありません。

とはいえ、各社特徴があるので自分にあった格安SIMを見つけてください。

通信速度と料金のバランスNo.1
LINEMOが向いている人
  • LINEをたくさん使う
  • 平日12時台にスマホを使う
  • 月3GBを余らせずに使い切れる
端末を激安でほしい人向け
OCNモバイルONEが向いている人
  • 音楽サブスク(SpotifyやAmazon Musicなど)を使っている
  • 平日12時台にスマホを使う
  • 端末を安く買いたい
月792円と激安です
NUROモバイルが向いている人
  • とにかく安くしたい
  • 今使っている端末をそのまま使いたい
  • 平日12時台はスマホは使わない

月額料金が安いのは「NUROモバイル」、初期費用0円は「LINEMO」

スクロールできます

ソフトバンク

OCNモバイルONE


NUROモバイル
運営会社ソフトバンクNTTレゾナントソニーネットワーク
プラン名ミニプラン3GBコースバリュープラス
データ容量3GB3GB3GB
利用回線ドコモドコモドコモ
au
ソフトバンク
eSIM対応非対応非対応
基本料金990円990円792円
初期費用0円事務手数料3,300円
SIM手配料433円
事務手数料3,300円
SIM手配料433円
初月の日割りあり初月0円初月0円
解約時の費用解約手数料0円
MNP転出手数料0円
解約手数料0円
MNP転出手数料0円
解約手数料0円
MNP転出手数料0円

初期費用が0円なのはLINEMOだけ。地味にうれしいポイントです。

「LINEMO」や「OCNモバイル」なら平日12時台でもアプリが快適に使える

スクロールできます

ソフトバンク

OCNモバイルONE


NUROモバイル
データ容量3GB3GB3GB
通信速度とても速い
(平日12時台も快適)
速い
(平日12時台も快適)
普通
(平日12時台は激遅)
繰り越しなしありあり
速度制限300kbps200kbps200kbp
データ容量追加料金550円 / 1GB550円 / 1GB550円 / 1GB

LINEMOかOCNモバイルONEを選んでおけば失敗しません。

音声通話は「OCNモバイル」が通話料が安い&オプションが豊富

スクロールできます

ソフトバンク

OCNモバイルONE


NUROモバイル
通話料22円 / 30秒11円 / 30秒11円 / 30秒
通話オプション5分かけ放題:550円
完全かけ放題:1,650円
10分かけ放題:935円
トップ3かけ放題:月935円
完全かけ放題:月1,430円
5分かけ放題:490円
10分かけ放題:880円
留守番電話220円(※1)330円ドコモ:330円
au:330円
ソフトバンク:0円
着信転送※1に含まれる0円ドコモ:0円
au:0円
ソフトバンク:0円
キャッチホン非対応220円ドコモ:220円
au:220円
ソフトバンク:220円
迷惑電話拒否非対応0円ドコモ:0円
au:110円
ソフトバンク:110円

さすが電話会社(NTTグループ)が運営する「OCNモバイルONE」ですね。

LINEをよく使うなら「LINEMO」、音楽をよく聴くなら

スクロールできます

ソフトバンク

OCNモバイルONE


NUROモバイル
カウントフリーLINEギガフリーMUSICカウントフリーなし

LINEMOのLINEギガフリーは音声通話はもちろんビデオ通話もカウントフリーですよ。

端末を安く買いたいなら「OCNモバイル」

スクロールできます

ソフトバンク

OCNモバイルONE


NUROモバイル
セット端末販売なしあり(激安)あり

OCNモバイルONEは端末セールをちょくちょく開催しています。iPhoneが安くなる時がありますよ。

まとめ

通信速度と料金のバランスNo.1
LINEMOが向いている人
  • LINEをたくさん使う
  • 平日12時台にスマホを使う
  • 月3GBを余らせずに使い切れる
端末を激安でほしい人向け
OCNモバイルONEが向いている人
  • 音楽サブスク(SpotifyやAmazon Musicなど)を使っている
  • 平日12時台にスマホを使う
  • 端末を安く買いたい
月792円と激安です
NUROモバイルが向いている人
  • とにかく安くしたい
  • 今使っている端末をそのまま使いたい
  • 平日12時台はスマホは使わない

この記事を書いた人

2014年から格安SIMを利用(9年間)|4人家族のスマホ代合計 = 月3,260円|実際に使ったSIMの使用感を正直にお伝え