2022年8月下旬から「マイそく」にライトコースが追加されます。
いきなりぶっちゃけてしまうと、月990円の「マイそく」スタンダードコースのほうが100倍良いです。
なぜかというと、月330円しか差がないのに、通信速度は5倍。
ライトは300kbsに対してスタンダードは1.5Mbps。
この差がデカいです。
通信速度1.5Mbpsあればほとんどがアプリが問題なく使えます。
一方、通信速度300kbpsではメールやLINE、よくても音楽ストリーミングまでしか使えません。
たった、1日10円の差でこれだけ使用感が違うのであれば、私なら迷わず「マイそく」スタンダードを選びます。
「マイそく」スタンダードを詳しく知りたい方は「【結局誰向け?】mineo「マイそく」を現役mineoユーザが徹底レビュー【評判も独自調査】」をご覧ください。

とはいえ、「マイそく」ライトが合う人がいるかも知れませんので、レビューしてみました。
\ 月660円でデータ通信し放題はmineoだけ! /
公式サイトに移動します
余談:Amazonの”聴く本”、「Audible」で人生変えませんか?
私はmineoと「Audible」を組み合わせて人生変わりました。興味がある方は「ながら聴きで人生変わった話「mineo + Audible + 骨伝導イヤホン」」を読んでみてください。
「マイそく」ライトが合いそうなのはこんな人
通信速度300kbpsと聞いて何ができるか思い浮かびますか?
みなさんも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
通信容量を使い切ってしまい、速度制限をされてしまったことを。
「マイそく」ライトはその時の通信速度に近いです。
だいたい以下のアプリが使える感じです。
- メール
- LINE(メッセージ)
- LINE(音声通話)
- PayPayなどのQRコード表示
- 音楽配信サービス(Amazon Musicなど)
- Twitter(これはギリギリ)
上記アプリしか使わない人は「マイそく」ライトでも問題なさそうです。
後日、実際に300kbpsでの使用感を検証してみますので少々お待ちください。
ライトとスタンダードを比較してみた
「マイそく」ライトとスタンダードを比較してみました。
- 基本情報
- 使えるアプリ
基本情報の比較
マイそく ライト | マイそく スタンダード | |
---|---|---|
月額料金 | 660円 | 990円 |
通信速度 | 300 kbps ランチタイムは32kbps | 1.5 Mbps ランチタイムは32kbps |
対応回線 | ドコモ・au・ソフトバンク | ドコモ・au・ソフトバンク |
テザリング | 可能 | 可能 |
ゆずるね | 非対応 | 非対応 |
フリータンク | 非対応 | 非対応 |
パケットギフト | 非対応 | 非対応 |
パケットシェア | 非対応 | 非対応 |
通話料 | 22円 / 30秒 | 22円 / 30秒 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
SIMカード発行料 | 440円 | 440円 |
解約手数料 | 0円 | 0円 |
MNP転出手数料 | 0円 | 0円 |
使えるアプリの比較
マイそく ライト | マイそく スタンダード | |
---|---|---|
テキストコンテンツ(LINE/メール) | 使える | 快適 |
音楽ストリーミング | 使える | 快適 |
ギリギリ | 快適 | |
動画(YouTubeなど) | 厳しい | 快適 |
画像コンテンツ(Instagram/ショッピングサイトなど) | 厳しい | 使える |
ビデオ会議 | 厳しい | 使える |
アプリのダウンロード | 厳しい | 厳しい |
\ 月660円でデータ通信し放題はmineoだけ! /
公式サイトに移動します
【キャンペーン中】いま申し込むなら断然「スタンダード」がおすすめ

期間限定(2022/6/3~2022/8/31)のキャンペーン中です。
mineoがキャンペーンするのは珍しいのでタイミングを逃すのはもったいないですよ。
キャンペーン内容はマイそくの「スタンダート」と「プレミアム」が半年間330円引き!
なんと、「スタンダード」は「ライト」と同じ月660円になるのです。
ですので、キャンペーンを利用して「スタンダード」を申し込み、半年後に「ライト」に変更すれば、ずっと月660円にすることができます。
まずは「スタンダード」を申し込むのが一番オトクです。
\ 月660円でデータ通信し放題はmineoだけ! /
公式サイトに移動します
おわりに
冒頭でもお話しましたが、「マイそく」のコースを選ぶならライトコースよりスタンダードコースのほうが100倍良いです。
なぜかというと、月330円しか差がないのに、通信速度は5倍。
ライトは300kbosに対してスタンダードは1.5Mbps。
この差がデカいです。
通信速度1.5Mbpsあればほとんどがアプリが問題なく使えます。
一方、通信速度300kbpsではメールやLINE、よくても音楽ストリーミングまでしか使えません。
たった、1日10円の差でこれだけ使用感が違うのであれば、私なら迷わず「マイそく」スタンダードを選びます。
\ 月660円でデータ通信し放題はmineoだけ! /
公式サイトに移動します
